スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

グレンフィディック 12年 スペシャルリザーブ

銘柄名:グレンフィディック 12年 スペシャルリザーブ(Glenfiddich 12 yo Special Reserve) 原材料:モルト(シングルモルトウイスキー) 国・地域:スコッチ/スペイサイド/ グレンフィディック蒸留所 アルコール度数:40度 購入時期:2017年4月、2021年2月 価格帯(700ml換算):ミドルレンジ(2,500~5,000円) 主な受賞歴 アメリカンオークとスパニッシュオークの新樽で最低12年間熟成後、さらに後熟させることで甘く複雑なオークの風味が作り上げられているとのことです。 洋梨のようなフルーティな香りが広がり、ストレートではその甘みの後に微かな苦味が混じってきます。 ロックにすると甘さが強まりマイルドさが立っていき、水割りやハイボールでは果実割りのような爽やかさが感じられます。 2021年2月、ボトルデザインがリニューアル。 総評:★★★★★ 寸評:ストレート含めどのような飲み方でも楽しめ、女性・初心者でも愉しめる。 おススメ飲み方:特にロック。

[蒸留所]グレンフィディック

基本情報 蒸留所名:グレンフィディック蒸留所(Glenfiddich) 国・地域:スコッチ/スペイサイド/ダフタウン オーナー:ウィリアム・グラント&サンズ 蒸留開始年:1887年 創業者:ウィリアム・グラント 名前の由来:ゲール語で「鹿の谷」 仕込み水:ロビーデューの泉 操業当初に500万平米弱もの水源地を買い上げていたため、蒸留所が拡大した現在でも水源を確保できている。 世界で販売されているシングルモルトウイスキーの1/3はグレンフィディックと言われているほど世界で最も飲まれているシングルモルトで、世界で初めてシングルモルトウイスキーを発売したパイオニアでもあります。 創業時から現在までウィリアム・グラント&サンズがオーナーの独立した家族経営の蒸留所で、化粧箱にも「INDEPENDSENT FAMILY DISTILLERS」と記されている。 歴史 創業者のウィリアム・グラントは、モートラック蒸留所で働いていたが、1886年にカーデュ蒸留所の設備(粉砕機・水車・ポットスチル)を買い取り、自らの蒸留所建設に着手。当初は資金難のため、蒸留所建設には9人子ども総出で取り組み、1887年の12月25日の朝、待望のモルトウイスキーが誕生。 建設費用は後に彼が建設したバルヴェニー蒸留所のわずか1/3ほどだったそうで、当時の石積みの建物は現在も現役で使用されています。 1963年に世界で初めてシングルモルトウイスキーを「ストレートモルト」という名で発売したが、癖の強いモルトウイスキーは、それまでブレンド用として流通されていたため、当初は周囲から驚きと失笑を買ったといわれている。 1969年にはスコットランド初のビジターセンターも設立。 特徴 容量10tのマッシュタンが2槽あり24時間稼働しています。ここで抽出された大麦麦芽の糖分をウォッシュバックと呼ばれる約5m程の伝統的な木製の発酵樽×24基で発酵しています。醗酵時間は80時間と長時間です。 初溜釜は9kl(13基)、再溜釜は4.5kl(15基)といずれも小型ですが、28基のスチル保有はスコットランド最多で、創業当初のものと同じ形・サイズの銅製蒸留釜を使用して伝統の品質を守っています。 加熱はガスによる直火加熱法を採用し、複雑ながらもしっかりした風味を与えています。 熟成の終わった様々な原酒を約30樽分入る大きなオーク材の後...

バランタイン ファイネスト

銘柄名:バランタイン ファイネスト(Ballantine's FINEST) 製造・販売:ペルノ・リカール/シーバス・ブラザーズ/ジョージ・バランタイン&サン 国・地域:スコッチ 原材料:モルト・グレーン(ブレンデッドウイスキー) アルコール度数:40度 購入時期:2017年4月、2018年5月、2019年12月、202年7月 価格帯(700ml換算):超エントリー(~1,000円) 主な受賞歴 ISC 2006、2013、2014、2020、2021、2024:金賞 IWSC 2014、2022:金賞 WWA 2024:金賞 WWA 2021:銀賞 1910年に発売が開始された老舗ボトルで「バラファイ」の通称で親しまれていて、IWSC 2014によると現在でもヨーロッパで一番飲まれているスコッチウイスキーです。 40種ものモルト原酒をブレンドされて出来上がるバニラのような甘い香りが特徴で、飲み方を選ばず世界中で長く愛されているとのことです。 ストレートでは微かな苦味と甘さが絡まって口の中に広がり、柑橘系の酸味やスモーキーさも感じられます。 ロックでは甘い香りが優しく広がってきます。水割りやソーダ割りにしても香りが消えることなくスムーズに飲めます。むしろ飲みすぎ注意です。 スペインの若者の間でコーラ割が流行っているということで試してみましたが、個人的にはコーラ感が強くあまり刺さりませんでした。 総評:★★★★★ 寸評:お手頃価格ながらどんな飲み方も愉しめる常備ボトル。 おススメ飲み方:ロック