- 銘柄名:ハンティングロッジ 12年(HUNTING LODGE 12years old)
- 製造・販売:フォニコエ
- 国・地域:スコッチ
- 原材料:モルト・グレーン(ブレンデッドウイスキー)
- アルコール度数:40度
- 購入時期:2020年12月
- 価格帯(700ml換算):エントリー(1,000~2,500円)
- 主な受賞歴
聞き馴染みのないブランドですが、ビクトリア女王がバルモラル城を購入した際に建設した狩猟小屋(Hunting Lodge)から命名され、世界60ヶ国で販売されているそうです。
バルモラル城は現在もイギリス王室の夏の避暑地として利用されており、ダイアナ元王太子妃が1997年に交通事故で亡くなった際にもエリザベス2世がこの地に滞在していた城です。
輸入元によると定価は4,000円とのことですが、先日飲んだレッドライオンと同様ビックカメラのリカーコーナーで定価の半額の2,000円程で購入しました。
ハイランド産のモルトを多く含んでおり、心地よい芳香がより複雑さを増し味わいの深みをもたらしているそうです。
また、オーク樽熟成により甘いバニラ香、ピート香とわずかなスモーキーさが感じられ、ソフトでバランスの取れた味わいとのことで、ストレートやロックがおすすめとのことです。
また、オーク樽熟成により甘いバニラ香、ピート香とわずかなスモーキーさが感じられ、ソフトでバランスの取れた味わいとのことで、ストレートやロックがおすすめとのことです。
アルコールの苦味は少なめでストレートでも十分に飲めました。
ロックにするとフルーツの甘味が出てきて飲みやすいです。ハイボールではバニラ香とともにスモーキーと苦味が感じられこちらも飲みやすいです。
- 総評:★★☆☆☆
- 寸評:エントリー価格帯であれば悪くない。
- おススメ飲み方:ロック、ハイボール